おしらせ

  • トップページ
  • >
  • お知らせ一覧
  • >
  • 「英語論文1DAYセミナー ―英語論文を収集・執筆・発信する―」を開催します(平成28年6月9日(木))

「英語論文1DAYセミナー ―英語論文を収集・執筆・発信する―」を開催します(平成28年6月9日(木))

本学の研究活性化および研究支援のため,英語論文の収集から,執筆,発信までに関わる講習会を下記のとおり開催します。各部とも独立していますので,ご関心・ご都合にあわせてご参加ください。

各部とも参加申込は不要です。当日,会場までお越しください。

講習会資料はMoodle(学内者限定)をご覧ください。


第1部「英文校正のプロに訊いて不安解消! はじめての英語論文執筆」

主な対象:
   大学院生や若手教員等,これから英語論文を執筆しようとする研究者
内容:
   執筆上の具体的な注意点を英文校正の専門家が平易な英語で解説します。
   質問は日本語でお受けできます。
日時:2016年6月9日(木) 12:55-13:55(60分)
会場:C208
共催:男女共同参画推進室
講師:Mr. Garry Heterick, PhD(札幌校正サービス 代表)
講師紹介:
   Monash University(オーストラリア)およびKing's College, Cambridge(英国)で
   学びMonash University よりPhD の学位取得。
   ベルリッツ札幌校(当時)英語主任講師および
   Berlitz in Australia マネージングディレクター等を経て,
   「札幌校正サービス」を設立し,翻訳・校正に15 年以上携わっている。
   お茶の水女子大学非常勤講師として
   若手研究者(テニュアトラック特任助教)への英語指導経験有り。
   特に化学・生物学・医学分野の英語論文校閲の経験が豊富。
お問い合わせ先:学術情報ユニット 0143-46-5191

参加するには?
参加申込は不要です。直接,会場までお越しください。


第2部「英語論文をサクサク収集・カッチリ管理しよう」

主な対象:
   学部4年生以上の,これから本格的に研究を始める方
内容:
   先行研究の効率的な収集・管理方法の習得を目的に
   ・論文データベース「Web of Science」
   ・文献管理ツール「EndNote basic」 の使い方を紹介します。
日時:2016年6月9日(木) 14:35-16:05(90分)
会場:C309およびC310
講師:波多野 薫 氏(トムソン・ロイター)
お問い合わせ先:学術情報ユニット 0143-46-5191

参加するには?
参加申込は不要です。直接,会場までお越しください。

「Web of Science」右上の「サインイン▼」→「登録」より
予めアカウントを作成の上,参加いただくと演習がスムーズです。


第3部「英語論文を正しく広く発信しましょう」

主な対象:
   教員および博士後期課程の大学院生
内容:
   論文投稿前に独自性の検証や引用の記載漏れを
   確認できるツール「iThenticate」の操作方法を説明します。
   また,「ResearcherID」や論文の効果的な国際発信について紹介します。
   さらに,論文を「学術資源アーカイブ」で登録・公開するメリットも紹介します。
日時:2016年6月9日(木) 16:15-17:45(90分)
会場:C305
講師:山田 浩一 氏(アシストマイクロ株式会社)
   波多野 薫 氏(トムソン・ロイター)
   千葉 浩之(室蘭工業大学附属図書館 学術情報ユニット)
お問い合わせ先:学術情報ユニット 0143-46-5191

参加するには?
参加申込は不要です。直接,会場までお越しください。
「iThenticate」の操作にあたり,ぜひ原稿ファイルをUSBメモリ等に入れてご持参ください。
「iThenticate」の利用者登録がお済みでない専任教員の方は,学術情報ユニットまでご一報ください。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


第0部「いんぱくとふぁくたー? 予備知識0から始める研究分析」

主な対象:
   事務局職員,雑誌や論文の評価方法に関心のある教員,学科事務の方
内容:
   ・雑誌の評価指標のひとつ「インパクトファクター」の調べ方
   ・トムソン・ロイター製品を用いた分析方法 を紹介します。
   また,附属図書館が実際に行った分析に基づき,データの読み方や集計方法もご案内します。
日時:2016年6月9日(木) 10:30-11:30(60分)
会場:C305
講師:波多野 薫 氏(トムソン・ロイター)
   千葉 浩之(室蘭工業大学附属図書館 学術情報ユニット)
お問い合わせ先:学術情報ユニット 0143-46-5191

参加するには?
参加申込は不要です。直接,会場までお越しください。


2016年5月13日

pagetop

【 室蘭工業大学附属図書館 】 住所 / 〒 050-8585 北海道室蘭市水元町27-1 TEL / 0143-46-5189(代表)  > 交通アクセス